5月より全国民宛て郵送開始!戸籍氏名の「読み仮名」通知書
- 2025年05月11日
- 最新情報・お知らせ
法務省は、戸籍上の氏名の「読み仮名」の通知書を公表しました。5月以降、本籍地のある市区町村から全国民向けに郵送されます。
戸籍に読み仮名表記を必須とする改正戸籍法が5月26日に施行されることを受けてのものです。国民各自に誤りが無いか確認を求めるところ、1年以内に本人や親権者から修正の届け出がなければ自動的に戸籍に記載されるとのことです。
法務省は、戸籍上の氏名の「読み仮名」の通知書を公表しました。5月以降、本籍地のある市区町村から全国民向けに郵送されます。
戸籍に読み仮名表記を必須とする改正戸籍法が5月26日に施行されることを受けてのものです。国民各自に誤りが無いか確認を求めるところ、1年以内に本人や親権者から修正の届け出がなければ自動的に戸籍に記載されるとのことです。
まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。
相談に関するご希望等(相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。
なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。
予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。
弁護士が相談に応じます。
弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。
相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。
相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。
〒631-0824 奈良市西大寺南町8番33号 奈良商工会議所会館1階
TEL 0742-81-3323
FAX 0742-81-3324
近鉄「大和西大寺駅」南側より徒歩3分。
近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、右方向(南側)に進み、地上まで降ります。
バスロータリーから南に向かって直進し、一つ目の信号を越えた左手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。
近鉄「大和西大寺駅」南側より徒歩3分。
近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、右方向(南側)に進み、地上まで降ります。
バスロータリーから南に向かって直進し、一つ目の信号を越えた左手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。