遺産分割協議をする場合について、述べます。
法定相続分は「必ず、これに従わなければならない」というものでは、ありません。
例えば、お父様が亡くなられた相続で、お母様がすべて相続し、子どもたちは一切相続しない、という遺産分割協議も可能です。
では、遺産分割協議において、どういう場面で「法定相続分という考え方」を使うのでしょうか。
それは、分かりやすく言うと、相続人の中に「私も、もらえるものは、もらう」と主張される方がいらっしゃる場合です。
このような方がいらっしゃる場合、一般的に「じゃあ、あなたにも、法定相続分相当額の遺産を相続していただきましょう。だから、遺産分割協議書にハンコを押してください」という協議をして、遺産分割協議をまとめることが多いのです。
逆に、「私は、法定相続分相当額の遺産を相続するだけじゃあ、足りない。もっと、相続させよ」という相続人がいれば、法定相続分に従う「分割案」であったとしても、遺産分割協議はまとまらない、ということになります。
当事者間の遺産分割協議がまとまらない場合は、家庭裁判所で調停をして、調停もまとまらなければ審判をしていただくことになります。これは、別のページで述べます。
まずは、お電話で法律相談のご予約をお取り下さい。
相談に関するご希望等(相談時間、担当弁護士等)がございましたら、ご予約の際にお伝え下さい。
なお、弁護士が相手方から既に相談を受けている場合や、その他相談に応じることに支障がある場合には、相談をお断りする場合があります。
予約された日時に、当事務所へお越し下さい(電話やメールによる相談は行っておりません)。
弁護士が相談に応じます。
弁護士には守秘義務がありますので、秘密は固く守ります。
相談の結果、弁護士に依頼されるかどうかは、相談者の皆様の自由です。当事務所から、相談者の皆様の意に沿わない勧誘を行うことはありません。
相談の結果、弁護士に依頼されることを希望される場合には、その旨ご連絡下さい。受任させていただく場合には、ご要望に応じ、見積書を作成いたします。その後、内容をご検討の上、ご依頼されるかどうかお決め下さい。
〒631-0824 奈良市西大寺南町8番33号 奈良商工会議所会館1階
TEL 0742-81-3323
FAX 0742-81-3324
近鉄「大和西大寺駅」南側より徒歩3分。
近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、右方向(南側)に進み、地上まで降ります。
バスロータリーから南に向かって直進し、一つ目の信号を越えた左手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。
近鉄「大和西大寺駅」南側より徒歩3分。
近鉄「大和西大寺駅」の中央改札口を出て、右方向(南側)に進み、地上まで降ります。
バスロータリーから南に向かって直進し、一つ目の信号を越えた左手に「奈良商工会議所会館」のビルがあります。
その1階に弁護士法人ナラハ奈良法律事務所があります。